TypeScript

TUNAG管理画面のフロントエンドリアーキテクチャでチャレンジしたこと

こんにちは、スタメンでTUNAGの機能開発チームに所属している森(@hisayuki_mori)です。 今回、2023年の11月からスタートした新機能開発においてフロントエンド側の開発を担当しました。 この5ヶ月の間に新しくチャレンジしたことの紹介をします! チャレンジ…

JSON:APIフォーマットのTSの型を、デシリアライズした型に変換する型パズルの実装

はじめに こんにちは。株式会社スタメンで FANTS のエンジニアをしている@0906kokiです。 今回の記事では、以前社内で実装した、デシリアライズする前の JSON:API フォーマットの型を、デシリアライズ後の型に変換する方法について書きたいと思います。 目次…

FANTS ダッシュボードを支えるフロントエンド技術

こんにちは、株式会社スタメンで FANTS のフロントエンド開発を担当している @0906koki です。 今回の記事では、本日リリースした FANTS ダッシュボードのフロントエンド開発で選定したフレームワークやライブラリ、ディレクトリ構成について解説します。 目…

Reactでコンポーネントを実装する際に意識している4つの話

こんにちは。フロントエンドエンジニアの渡邉です。 普段はReactとTypeScriptを書いています。 今回は自分がコンポーネントを実装する際に意識していることについていくつか紹介できればなとおもいます。 ※ スタイリングに関して話すときはstyled-components…

useSelectorとuseDispatchでcontainer componentを排除する

はじめに こんにちは。株式会社スタメンでフロントエンドエンジニアをしております@0906kokiです。 React Hooksが2019年にリリースされてから、Reduxの実装でコンポーネントがstoreと接続する方法に選択肢が増えました。 具体的に言うと、今までconnect関数…

Dynamic Reducerの実装方法

はじめまして。株式会社スタメンでフロントエンドエンジニアをしている永井です。週5で筋トレをしています。 弊社のプロダクトであるTUNAGでは、フロントエンドをReact、Redux、TypeScript、サーバーサイドをRuby on Railsで実装しています。 今回の記事では…

Utility Typesで楽に、Type Transformしよう

こんにちは。フロントエンドエンジニアの渡邉です。 普段ReactとTypeScriptを書いています。 今回はTypeScriptのUtility Typesについて紹介します。 記事のタイトルが某 大柴さんみたいになっていますが、この記事を読んだ方の力に少しでもなれたら幸いです…