Designship 2019で得た3つの学び

スタメンのデザイナーの @kiyoshifuwa です。 先月、Designshipに参加してきました! セッション内容についての記事はすでに登壇者や参加者の方が出されていますので、本記事では特に印象に残った3つの学びについてお伝えします。 1.「あったらいいな」はや…

社内勉強会の運用を変えてみて半年たったので振り返り

はじめに こんにちは。スタメンでバックエンドの開発をしております、河井です。 今回の記事では、毎月開催されている社内勉強会について、運営方法を変えてみたこととその振り返りについて書いてみます。 背景 スタメンでは、毎月業務時間内に社内勉強会を…

Railsエンジニアがフロントエンド開発に入門してみた

スタメンでエンジニアをしている田中です。 普段はRailsエンジニアとしてTUNAGの機能改善を行なっていますが、以前から挑戦したかったフロントエンド開発の機会をいただけたので、今回はフロントエンド開発に入門してみた感想を記述します。 フロントエンド…

AWS re:invent 2019 に初参加してきました!

スタメン エンジニアの松谷(@uuushiro)です。 2019年12月01日(日)〜12月06日(金)に AWS最大のカンファレンス AWS re:invent 2019 がラスベガスで開催されました。 AWS Summit Tokyo 2019 の Startup Architecture Of The Year でスタメンがグランプリを獲得…

AWS Amplify ✕ AppSync でアプリを公開する

こんにちは。フロントエンドエンジニアの渡邉です。 先日参加した勉強会でAWS AmplifyについてのLTを聞き、興味が湧いたので、実際に使ってみました。 その詳しい内容と感じたことについて紹介します。 目次 Amplifyとは Amplifyによる公開 セットアップ 実…

Android Dev Summit 2019 報告会でLT登壇してきました

はじめまして、9月からスタメンにJoinさせていただいた@sokumeです。 入社して数ヶ月ですが、熱い仲間たちとわくわくした日々を過ごしています。 今回は、スタメン本社のある名古屋ではなく、大阪で開催されたAndroid Dev Summit 2019報告会にLT登壇させて頂…

Rails/Deviseを利用した認証を Amazon Cognito 認証に委譲する

スタメン エンジニアの松谷(@uuushiro)です。Railsアプリケーションにおいて認証機能にDeviseが利用されるケースは多いと思いますが、サービスの特性次第で メールアドレスをIDとした認証だけでなく、携帯電話番号をIDとした SMS認証、外部ソーシャルID連携…